増えたジュエリーを上手にスッキリさせる方法とは

すっきり使いやすくするには断捨離も欠かせない

ジュエリーの断捨離

若い頃から集めてきた様々なジュエリー達。
しかし、ジュエリーは経年劣化によってサビや傷等を生じてしまうことも多くあります。
見ていると思い出があるけれど、こうした傷やサビが気になって、身につけるのには抵抗ある。
そんなジュエリーはありませんか。
ジュエリーは増えてしまうと、今度は別の問題が生じます。
同じようなジュエリーがあればどちらにしようか悩んで結局別のジュエリーを選んでしまう、また目移りして選びきれない等という問題です。
こうなってしまうと持っていることに満足はしても、ジュエリーそのモノを身につける楽しみ方を素直に楽しめなくなってしまうことも。
思い切って身につけていない古くなったジュエリーは断捨離してしまうことも検討すべきです。

どうやって処分すべき

昔よく使っていた思い入れのあるジュエリーは、時代の経過によってデザインも古くなるもの。
しかも経年劣化によってサビや汚れも目立つようになるものです。
こうしたジュエリーは思い切って断捨離してすっきりとさせましょう。
でも、大切なジュエリーはどうやって処分すべきか。
まず、リサイクルショップなどに販売できるジュエリーである場合は、査定を依頼してみましょう。
ジュエリーが買取できるかどうかもこの査定によって判断されます。
また、馴染みのあるジュエリーを他人に売り渡すのは忍びないということもあるでしょう。
こうした場合には、身近な人への贈り物にするというのも処分方法の1つ。
自分では使わなくなったアイテムでも、違う人によっては使い方の幅を広げるといったことも期待できます。


この記事をシェアする